MORGについて


MORGについて

MORGは2002年に発足され、独自のスタンスで規模を拡大しています。
2007年に奈良にレコーディング専用のスタジオをスタートし、現在は3フロアが
それぞれに機能する現代にマッチした創作空間になっています。

様々な側面を持つMORGの特徴をまとめます。

1、多くの機材を保有している

これはこのHPを見ていていただいている方のほとんどがご存知と思いますが
MORGには非常に多くの機材があります。
その数と規模は一箇所のレコーディングスタジオに収まる量を遥かに上回っています。
(2018年現在拠点は3箇所、スタジオは4つになります。)

具体的に挙げると

ProtoolsHDXシステムが4台、HDnativeシステムが1台の合計3台のシステムがあります。

それぞれに多くのプラグインを搭載しており、ミックスで主に使われるHDXのシステムは
12コアのMAC PROにUAD2という仕様。
モニターコントローラーはどちらもGRACE DESIGN m904、メインスピーカはMUSIK RL906と
両システム間での印象差を無くしています。
また奈良のMORG STUDIOでは2フロアで作業デスクも全く同じものをオーダーし、操作感も全く違和感がありません。
もちろん全く違うセッションを行うことも、並行して作業することも可能です。

2018年現在はWAVE RIDERのスタジオcatapult studioにもスタジオ機材をリース中。

mkizai000

 

2、名機を多数保有し、コンディションが良い

UREI1176などは普通に見かけると思いますが、LA-2AやLA-3A、Pultec EQP-1A3などの
なかなか手に入らない機種やAVALON DESIGN AD2077、elysia alpha compressorなど
カタログやウェブでしか見ることの無いようなハイエンド機器が導入されています。

mkizai001

中でもNEVEは1073、1066、1063、31102、SHEP/NEVE 1073、31105とEQつきのモジュールで
21CHを揃えており、加えて3405、31105と同じパーツで構成されたHAで更に10CH。
ビンテージNEVEを31CH分保有しています。(2015/5現在追加発注中)
NEVEが高騰した近年では金額もさることながら市場になかなか出回らないため今から
このチャンネル数を揃えるのは現実的ではないほど困難です。
また、これらのモジュールはマメにメンテナンスされており、コンディションは常に最高です!
アンプカード等の保守パーツも多数保有しており、恐らくその数は日本屈指と思われます。

2018年段階では自社製品WR-81として1081のプリアンプを完全再現。
NEVE系機材のモディファイなども多数こなしています。

mkizai002

 

3、主にボーカル用の真空管マイクが尋常ではなく多い

全国のいわゆる小規模レコーディングスタジオで予算が回らないのがマイクとモニター周りと
思われるのですが、MORGには厳選して残したものでも大量のマイクがあります。
真空管物だけでもNEUMANN U67、U67s、M149、TELEFUNKEN U47、SONY C-800G、AKG C12A、C28、THE TUBE、Gefell UM92s、SOUNDELUX U99B、Violet the flamingo STDや非常にレアなTONEFLAKE T47まで定番ビンテージから最新マイクまで良いものを厳選して揃えています。
付随してマイクプリアンプもTELEFUNKEN V76/80、V72やなんとV76sまで揃えています。
そして一言で厳選と書いてもわからないかもしれませんが、MORGでは殆どの有名なマイクを
導入し、気に入らなければ売却してきました。
同時に現在残っているマイクの多くは歴史あるスタジオや、製造者のストック品などの特別な個体が多くを占めます。

mkizai003

 

4、真空管以外のマイクもとても多い

外部のスタジオでレコーディングすることもあるため定番機器はもちろん、AKG C414ならEBが3本(うち1本がブラスCK12)、B-ULSが2本、U87やKM84などもペアで揃えており、弦物の収録に欠かせないSchoeps CMC54uもペアと更に1本、古いマイクではAKG D12やNEUMANN U47fetから最新はEarthworksQTC50(やはりペア)まであらゆるサウンドに対応できるように幅広く用意。
リボンマイクもRCA 44BX、77DXと本気のビンテージから超頑丈な最新技術の結晶C&Tのものまであります。

mkizai004

 

楽器も沢山あります。

2018年現在ギターは保有数20本を超え、WAVE RIDER限定開放機材として素晴らしいサウンドを持つ非常に高価なビンテージギター群(62年JAZZMASTER、69年Les Paul original PAF conversion、65年JAGUAR、64年J-50等)を保有。
多くのレコーディングにおいてそれらの楽器が選択されています。
equip3

 

5、ミックス&マスタリングの依頼が多い

マスタリング機材もマスタリング専用の機器が独立したルーティングで組まれておりいわゆるマスタリングスタジオ同等のマスタリングが出来るのがMORGの特徴です。
ですので都内はもちろん、地域を問わずマスタリングやミックスの依頼が多いです。
これはインターネットが発達したことでやり取りが非常に便利になったことが後押ししています。

2018年現在芦屋に門垣専用のスタジオがあり、ミックス、マスタリングはそちらでも行っています。

mkizai005

 

6、話題のアーティストや有名エンジニアと交流があり、新鮮な情報と人間関係の発展がある

MORGはありがたいことに多くの才能に恵まれてきたため、常に話題のアーティストやエンジニアの先輩方に恵まれています。
アーティストではCrossfaith、Sadie、感覚ピエロ、浜端ヨウヘイ、Cettia、カヨコ等のお手伝いをさせていただき、エンジニアでは原浩一さん、岡村弦さん、茨木直樹さん、益子樹さん、岩谷啓士郎さん等と日々色々と情報交換や研究などさせていただいています。
その他超有名バンドやアーティストとも機材の話などで頻繁にやり取りしています。
近年はメジャーメーカーとの取引も多くなってきましたので、こういったアーティストとメーカーを引き合わせるきっかけやなにかしらのチャンスが生まれることが多々あるのも大きな特徴です。

2018年現在、機材の販売とメンテナンス業務によりその幅は

mkizai006

 

7、様々なメーカーとの取引によりディレクター、プロデューサー、エンジニアの様々なノウハウが蓄積されている

これは3と同じような感じですが、テクニックであったり、エピソードであったり、様々な視点からの作品構築のノウハウが具体的に蓄積されています。
これが何を意味するかといいますと、つまりはアーティストや新人が常に発見や成長が出来る場所であるということです。
こればっかりは経験しないとわかりませんが、プロデューサー、ディレクターやメーカーの視点や考え方というのはエンジニアやアーティストとはまた違った角度から新鮮な考え方を現場に与えてくれます。
アーティスト、エンジニアからプロデューサーになるような事がありますが、こういった様々な人の意見が飛び交う現場を経験し続ける事により、センスとスキルが備わるということです。
これは多くのバンドがMORGで育ってくれている事でも実証できていると思います!

mkizai008

 

8、メインのスタジオが空いていなくても別のスタジオで作業が可能

奈良のスタジオが空いていない場合や、特殊な楽器を収録するような場合でも柔軟に対応出来ます!
エンジニアでのご用命の場合も専門学校や外部のスタジオ、ホールなど様々なシチュエーションに対応します。
持ち出すシステムはマイク、アウトボードはもちろん、HDXを核にMusik RL906なども持ち出します。
エンジニアについてはMORGのエンジニアはもちろん、外部提携エンジニアでも対応可能です。
様々なエンジニアのノウハウが蓄積されるのはこういったシステムによる部分が大きいです。

mkizai007

 

9、人材育成の速度が速い

これは教え方もさることながら見込みのある人材にしか関わらない、あるいはついて来れないという部分も大きいです。
が、ある程度の基礎さえ出来ていれば超絶詰め込み教育であらゆる角度から本質が伝わるまで
様々な課題や問答が繰り返されます。
サウンドメイクも型から入り、様々な機材の特性やプラグインの挙動などを感覚で理解できるまで
叩き込みます。
プラグインと実機の違いや、何を持って似ているのか、使いどころなどを理解してもらうために
様々な実機を用意している側面もあります。
いわゆるアシアシ→アシスタントというような現場とは全然違いますが、人材育成には定評があります。
mkizai009

 

10、ホームページがマニアック

このページを読んでくれたあなたも相当マニアックです。
いつもありがとうございます!

ざっと特徴を並べてみました。

いかがでしょうか?

奈良のスタジオという印象もあると思いますが今後も関西、関東問わず様々な現場に関わらせていただき、沢山のフィードバックを頂きながら成長していきたいと思います。

(2018年現在東京都渋谷区にcatapult studio、兵庫県芦屋市に門垣のプライベート環境があります。)