Recording

レコーディング

コントロールルーム:
世界中の伝説的名機を集結!
しかも電源、ケーブルにこだわり全機材が最大限生きています。
特注のケーブル多数。
最新のProtoolsHDXで快適に作業出来ます。Prism ADA8XRをメインADに採用し、アウトボードも大量に配備。
マスターセクションはAVALON AD2077、elysia alpha compなどの超ハイエンド機から最初期のMANLEY vari-muカスタム、SIEMENS ERA75-06b TONE FLAKEカスタムなどのビンテージも。
クロックはルビジウムを採用。ハイエンド機材とハイビットレートが極上のサウンドを生みます。
ドラムスペース:
ドラム録音用のスペースです。
セットはKITANO、YAMAHA、Pearl選択可能です。
ドラム持込にも対応します。シンバルもKジルジャン、PAISTE 602等があります。
平均13本のマイクで録音します。マイクはもちろん、HA等もNEVE、SSL等を複数チャンネル揃えていますので極上のサウンドかつ統一感のあるドラム レコーディングが可能です。
ギタースペース:
ギターやベース演奏用のスペースです。
録音はブースにアンプを入れ、演奏をここで行います。
たくさんのアンプがあり、多様なサウンドを生み出せます。
もちろん持ち込み歓迎です。
KEMPERも二台完備!
スタジオで作成したライブラリも多数あります。
リズム同時録音時でも問題なくアウトボード類を割り当てる事が可能です。
ブース(ギター録り):
ギターアンプをブースに入れた状態です。
鉄扉を挟むためドラムの共振も拾わず、独立した音が録れます。
一発録りでも充分なセパレートが可能です。平行壁がなく、程よくデッドでアコギもいい感じで録れます。
床を剥がしてライブな音にも出来ます。

パーカッションセットを組んでドラムと同時に収録も可能です。
ブース(ボーカル録り):
ボーカルの録音です。
U47、T47、U67、U67S、U87、SONY C-800G、U99B、THE TUBE、Flamingo等ビンテージ、現行品共に超一流ボーカルマイクが多数あり、狙いにあわせて選択します。

マイクプリアンプ、コンプ、EQも同様に狙いにあわせて選択。歌物のキャラクターを決定付けるパートだけに慎重に録音します。
ハイエンド機材:
NEVE 33609, 1066,U67等ビンテージ機材が多いですが、AVALON AD2077等のハイエンド現行機もあります。
PrismSoundの ADA8XR,elysia alpha compressorなど、相当に限られた環境下にしかない機材も導入。
他に評価が高く希少価値のある機材を多数保有しています。
いい出音をいかによく録るかにこだわるうちに、超一流の機材を求めるようになりました。
本物のサウンドを体感して下さい。



セッティング例

ベーシック録音ではMORGの機材の大半が使用されるためまさに圧巻の光景が楽しめます。
妥協なく機材を揃え、かつ選択肢も豊富と言うまさに“プロユース”の環境とサウンドを体現いたします。
セッティング例はあくまで一例であり、様々な組み合わせとアクセントの使い方で印象を変化させます。
インディースタジオにありがちなどのバンドの音を聴いても同じようなただうるさいだけの仕上がりには絶対になりません。

セッティング例:ベーシック
(Drum, Bass)

TOP LR KM84ix2→1073→33609
KICK On MD421→Shep1073
KICK Off U47fet→Shep1073→EQP-1A3
SNARE Top SM57→31102
SNARE Bottom SM57→31102
SNARE SIDE UM70→SSL4000GChannel
HIHAT C451→SSL Pre
RIDE C451→SSL Pre
TOM ATM25→473
ROOM SoundstageImagex2→9098DMA→TG-1
BASS MANLEY MONO TUBE→1073→1176AE
KEMPER(B-15N) →SSL Pre→LA-2A
セッティング例:ギター
e609black→1066
MD421→1066

各種エレキギター、アコギも完備しています。
アンプもビンテージ中心に多数用意。
KEMPERも二台あり、多数のライブラリを作成しています。
ベーシックのレコーディング時はアンプは別ブース内でドラムと同時に録音します。
セッティング例:その他楽器
シェイカー、ボンゴ、コンガ、ジャンベ、タンバリン等常備。
金物はP-1で太く滲ませる事も多々あり。
KEYにもSSL, 31102, 1073,などが登場。
全員が一斉に演奏する場合でもHA、EQ、コンプ
いずれも必要数用意しています。
セッティング例:ボーカル録音
U47,T47,U67,U67s AKG THE TUBE, U99B, U87, SONY C-800G, Flamingo,UM92等のボーカルマイク
NEVE 1066, 1073, ISA115,TELEFUNKEN V76S,V76等のマイクプリアンプ
1176BLACK, SILVER, 1176AE, LA-2A等のコンプレッサーを声にあわせて組み合わせます。人間の声は十人十色、状態でも変わるのでこの選定は非常に重要です。
マイク、プリアンプ共に数と品質において日本屈指のコレクションになっています。
セッティング例:リアンプ
場合によりますがベースやギター類をリアンプします。 (※ライン信号を収録しておき、それをアンプで鳴らします。) ベースアンプはBasson B610という超強烈なキャビネットと AMPEG SVT2proの組み合わせや、キングオブベースアンプ、 AMPEG B-15N(1962年製)をご用意。 ギターアンプもFENDER DELUX(1953年製)、MATCHLESS TORNADO等に加え、最新のKEMPERを導入。
これらのリアンプ時の音をKEMPERで記録してあります。
独自の方法でビンテージから最新の音まで対応します。



サミングミックス

MORGでは基本的にアナログミキサー内で信号をミックスします。
ミキサーはSSL9000XLのラインアンプとパンを装備したX-RACK16CHミキサーです。 言うまでもなく高音質の代表格であり、購入前の試聴で気づけば4時間経過していたほど秀逸かつ利便性も抜群です。
ハイファイの極みともいえる音質です。また、極上の電源ケーブルを装備しています。
アナログ機器のインサーションはもちろん、プラグインもかなり豊富に揃えており、ミックスの制御はProtoolsHD上で行うため、柔軟で妥協のないミックスが可能です。 宅録や商業ベースのレコスタではなかなか出来ない手間のかかる作業や機材投資、研究、実験をMORGは惜しみません。
MORGでは最終ミックスがたいていアナログなのでマスターレコーダーにDSD対応のレコーダーを導入しました。
アナログに匹敵するDSD音質は必聴です。
また、アナログハーフインチのSTUDER A80も完備しています。
マスタリングもマキシマイザーやDAW内で完結するようなインスタントな処理ではなく、伝統的かつ高品位、万全のコンディションのハイエンドアナログマスタリングEQ、コンプを使用して行います。
アナログ機器がかなり多用されますがMORGのスタジオは妥協のない設計でノイズとは無縁です。