![]() |
UNIVERSAL AUDIO LA-2A UNIVERSAL AUDIOから復刻された光学式真空管コンプの名器LA-2A。 独特のパラメーター操作を持ち、今なお数々の著名エンジニアが愛用している。 基本的にガッツリコンプがかかる印象ながら、マジカルとしか言いようの無い 非常に魅力あるサウンドになってしまうから不思議。 リダクションメーターで判断するととても考えられないような振れ方でも 聴こえは非常に良かったりする。 レコーディングで決め打ちでかけ録りはちょっとまだ出来ない印象だが、 ミックス時、ベースのリアンプ時 等に活躍する。 S/Nも素晴らしく良く、本当に名器と思います。 ちなみにレコーディングでのコンプはやはり1176が物凄くいいです。 価格はLA-2Aのほうがかなり高価になるのでインディーズクラスのスタジオでは 1176ほど設置されておらず、なかなか触れる機会がない機材でもあります。 本機はモノラルで3Uという図体ですが、奥行きは3U分も無いというデザインです。 LA-2Aは他社からもコピーが出ており、ADL製の2CHコピーは所有していますが、 2Uに普通に2CHでコピーできる程、オリジナルは軽量かつシンプルな構造です。 |